皆様こんにちは。スタオケもサービスが終了して幾月が過ぎたでしょうか。オタクのえいせです。
こちらの記事は『金色のコルダ スターライトオーケストラ』をLINEで個人的に友人へ布教した文章のlogとなっています。あの頃のスタオケは何が起きていたのか回顧録的にどうぞ。
実は11月分のオタクの布教logがまだまとめきれていません。タイムリーな記事でもないので時間がある時にlogを抜き出していきたいと思います(何せ多い時は1日で3桁のやり取りが発生しているオタクLINEグループに投げていたので。活きのいいオタクの集まりです)
前回2023年9月分はこちらから↓

今回2023年10月分は以下からどうぞ。
20231001【定期】金色のコルダスターライトオーケストラをよろしくお願いします
(10月になってしまった…引き続き御門バースデーイベント中、明日よりすみすみコラボ、月が変わりましたので交換所とショップの月次更新きてます。課金が捗る。また、明日より一部メインストーリーもストーリーキー解放対象になります。確認したら1章以外は解放できるって感じですね。まあ1章はチュートリアル兼ねてるので。)
20231002【定期】金色のコルダスターライトオーケストラをよろしくお願いします
(本日よりすみすみコラボ開始です。特効SRは巽と七瀬、復刻スカウトの2枚にも特効がつくので枚数揃えて最初からフル特攻で走ることも可能です。他社IPコラボはなかなか復刻することもないので是非この機会に欲しいものは回収していきましょう。わたしはたれぱんだになることを諦めていない)
20231003【定期】金色のコルダスターライトオーケストラをよろしくお願いします
(スタオケすみすみコラボ、スタオケキャラたちがちゃんとすみすみを理解してすみすみをプレイしているの、とてもよい。すみすみプレイのコツとかも会話内で聞けるので、“コルダの世界にすみすみはある”という実感が出てます。
すみすみ側でも初回コラボの復刻開催を行っているので、あわせてプレイするとよりよいのかも。)
20231004【定期】金色のコルダスターライトオーケストラをよろしくお願いします
(すみすみコラボ、進捗いかがでしょうか?すみすみと連携するミッションもあるので、すみすみプレイの際は連携をお忘れなく(不具合発生してたけど解消された。))
20231005【定期】金色のコルダスターライトオーケストラをよろしくお願いします
(御門バースデーイベントは本日までです。新仕様のバースデーも3人目ですが、仕様には慣れましたか?本命が来るまで余裕がある場合は試しに火力がどこまで出るのか試してみるのもありです。やらないと火力の感覚わかりにくい気がする。アイテム使っても親密度が案外上がらないので、そこはコツコツ編成に入れて育てておきましょう。月末の私へ())
20231006【定期】金色のコルダスターライトオーケストラをよろしくお願いします
(今年の春先に池袋で開催していたスタオケカフェですが、現在大阪で開催されています。近くまでお立ち寄りの際は是非。ビジュアルは2.5thのものです。)
20231007【定期】金色のコルダスターライトオーケストラをよろしくお願いします
(コルダのグラッテコラボ、第2弾のコルダ3、4の詳細出ました。人数多いので有償特典が2グループに分かれています。伝説の演奏家未実装のキャラもいますので、他にはどんな人がいるか確認してみてね!ちなみにグッズのプロップスで上半身しか無い人は先生です。片方は攻略できます。11/3開始で冬海ちゃんのブロマイド配布日でもあるので是非に。)
イラスト素材の関係なのでしょうけど、一部キャラだけ上半身しかないのじわじわきます
20231008【定期】金色のコルダスターライトオーケストラをよろしくお願いします
(すみすみコラボは10/9までですが進捗いかがでしょうか?特別アイテム「すみすみ」で親密度上げ&特別モーションの再生ができるのでこちらもお忘れなく)
20231009【定期】金色のコルダスターライトオーケストラをよろしくお願いします
(すみすみコラボイベントは本日までです。他社IPコラボは復刻しない可能性もあるので、是非いけるところまで頑張ってほしいです。尚、スカウトは25日まで開催とこちらはゆとりがあります。新規実装のR、SRだけでもほしい(が、私はまだ仁科を出せていない))
結局仁科はお迎えできずに終わりました。無念。
20231010【定期】金色のコルダスターライトオーケストラをよろしくお願いします
(七瀬バースデーの告知きました。バースデーのカード、完全にみんなの弟って感じがしてかわいいですね。スカウトは13日からです。)
20231011【定期】金色のコルダスターライトオーケストラをよろしくお願いします
(KTSPOTの冥加玲士誕生祭の詳細が出ました。横浜天音のあれこれトレーディングステッカー、様子がおかしいものがありますがちゃんとゲームのスチルで公式です。色白ピアスバチバチの男は氷渡さんといいましてASでの攻略対象で楽器はチェロです。※コルダ3本編にもサブキャラとして出て来ます
ちなみに現在10月は東金千秋誕生祭を開催中なので、店頭では東金のキャラソンが流れているので何卒。)
20231012【定期】金色のコルダスターライトオーケストラをよろしくお願いします
(すみすみコラボ、すみすみアプリ側でも開始しました。前回はスタオケとすみすみ同時開催でしたが、今回はスタオケ側でもしっかりイベントを開催するためか日程をずらしてくれています。優しい。)
20231013【定期】金色のコルダスターライトオーケストラをよろしくお願いします
(本日より七瀬バースデースカウトおよびバースデーイベントが開始です。バースデーイベント内の星取りミッションである、バースデーキャラの編成カード要求数は実装されているカードのだいたい半分くらいっぽいので、低レアとイベント報酬分を持っていれば達成できる気がします。)
20231014【定期】金色のコルダスターライトオーケストラをよろしくお願いします
(本日は七瀬バースデーです。そろそろお気づきかと思いますが、今年度のバースデーカードの変更後イラストとバースデーイベントのプラチナ称号はリンクしている&主人公の身体の部位に触れる内容となってます。今のところ鷲上→腕、三上→髪、御門→首筋、七瀬→腰です。)
20231015【定期】金色のコルダスターライトオーケストラをよろしくお願いします
(来年のカレンダーが店頭に並ぶ時期になりました。ネオロマンスからもネオロマ30周年記念でシリーズ6作品のキャラクターデザイナー描き下ろしイラストでカレンダーが出ます。現在予約受付中。コルダとスタオケで分かれているので、大きく見るとコルダだけで4ヶ月分を占めます。サンプルイラスト出るので是非ご確認を。他タイトルのイラストもまとめて見られる機会も現在はそうあるわけではないので、他タイトルのイラストが気になったらそっちも確認してみてね!)
20231016【定期】金色のコルダスターライトオーケストラをよろしくお願いします
(スタオケすみすみコラボ、すみすみ側ではシャッポ弓原凛風、コリラックマ竜崎疾風風、たれぱんだ御門浮葉風が登場しています。そっちではたれぱんだは御門なのね(スタオケでは仁科の周囲でたれてる))
20231017【定期】金色のコルダスターライトオーケストラをよろしくお願いします
(KTSPOTではハロウィン新作グッズの通販が開始されました。スタオケからはアクリルキーリング、缶バッジがラインナップされています。巾着入りクッキーはネオロマンス各タイトルから謎人選でミニアクリルチャームがついています。スタオケキャラはいませんが、コルダからは柚木、大地、新の3人が登場しているので1/3の確率でコルダです。)
20231018【定期】金色のコルダスターライトオーケストラをよろしくお願いします
(10月も下旬になろうとしていますが、今月の残りの施策はハロウィンキャンペーンとあわせてSSR、SRスカウト、朔夜バースデーとなっています。ハロウィンキャンペーンについては昨年のハロウィンイベントのストーリーキー解放が来るのかな?と予想。朔夜バースデーは本日まででカード実装枚数26枚(バースデーの新規カードを入れると27枚)での戦いになります。序盤から実装されてるキャラはカード枚数が30枚近くなっているので、低レア含めてフル特効でコンサートを叩くことになりそう)
20231019【定期】金色のコルダスターライトオーケストラをよろしくお願いします
(突然降って湧いてきた親密度報酬追加、74、60、24まできています。バースデー施策対策でどんどん親密度上げている人も多いと思うので思った以上に恩恵を受けた人もいるのでは。ジュエルも報酬に含まれているので、推し以外も上げていきましょう)
20231020【定期】金色のコルダスターライトオーケストラをよろしくお願いします
(10月も下旬となりましたが、七瀬バースデーイベントは明日で終了となります。ランクの調整は最終日にかけられるのでスキルセット調整等は今日のうちに。また、KTSPOTの東金千秋BGMも10月までです。セトリてお気づきいただけると思いますが東金の11曲中4曲はソロ、他はデュエット曲学校曲全員曲のソロおよび学校バージョンです。ソロバージョンがあるということは、一曲のうち自分のパートだけの歌唱ではなく丸々一曲フル歌唱でレコーディングしていることになります。ありがたいね!スタオケもキャラソン増えろ???)
20231021【定期】金色のコルダスターライトオーケストラをよろしくお願いします
(ハロウィンキャンペーンの情報出ました。SSRの新規カードは乙音、惟世です。いやカードのビジュ良すぎでは。スカウトは25日から。)
シナリオもゴシックホラーテイストでサクッと読める適度なボリュームしてて結構良かったやつ!全キャラこういうテイストのイラスト欲しいくらいでした(強欲)
20231022【定期】金色のコルダスターライトオーケストラをよろしくお願いします
(すみすみコラボ、すみすみ側のイベントは10/25で終了です。あわせてスタオケ側でもスカウトが終了するのでまだスカウトに未練がある場合は回しておきましょう。ハロウィンは復刻だろうけど!!他社IPコラボの復刻は難しい!!!)
20231023【定期】金色のコルダスターライトオーケストラをよろしくお願いします
(スタオケ、現在アプリ内施策はすみすみコラボスカウトのみでとても穏やかです。が、10月25日以降はハロウィンキャンペーン、11月はあれば今年の新規ハロウィンイベントやら文化祭系イベントもありそうだし、リアル施策ではKTSPOTでは冥加玲士誕生祭とオンラインくじのコルダ3、4が販売開始予定、11月は先日のコルダくじもお手元に到着予定です。多分余裕があるのはここ数日だけになると思うので、戦力ととのえたり資金調達をおすすめします。)
20231024【定期】金色のコルダスターライトオーケストラをよろしくお願いします
(七瀬バースデースカウトは本日まで。スカウト終了後から15:00〜17:00はキャンペーンのためのメンテナンスでログインできません。多分明日からのハロウィンキャンペーンの準備かと。入れ替わりですみすみコラボスカウトも明日まで。ガチャ入れ替わりのタイミングなのでコルダパス分のチケット使うところを気をつけていただければ)
20231025【定期】金色のコルダスターライトオーケストラをよろしくお願いします
(本日よりハロウィンキャンペーン開始です。スカウトは2種に分かれているのでそこを注意いただければ。すみすみスカウト、終わっちゃうね…)
20231026【定期】金色のコルダスターライトオーケストラをよろしくお願いします
(ハロウィンキャンペーン、新しいタイプの仕様でログインすると特別シナリオ強制再生、ご当地で特効発揮するハロウィンカードの実装です。イベントではないので普段通りに過ごしているだけでハロウィンを楽しめるといった風ですね。
あわせて朔夜バースデーの予告もきました。こちらはスカウトが28日、誕生日は29日です。今年度のバースデーイベント開始時点でカード実装枚数が最多となるので目標とすべき数値も変わりそうな感じあります)
20231027【定期】金色のコルダスターライトオーケストラをよろしくお願いします
(11月のスケジュールきました。昨年のハロウィンの復刻キャンペーン、SV9章、バースデーが2人、親密度報酬追加といったところなのでハロウィンイベントがある例年よりは穏やかかと思われます)
20231028【定期】金色のコルダスターライトオーケストラをよろしくお願いします
(本日より朔夜バースデースカウトとイベントが開始です。対戦よろしくお願いします。また、ハロウィンキャンペーンでショップには衣装付きのパックがございます。こちらのパックは学校別で分かれているので選びやすいかと。何卒。)
20231029【定期】金色のコルダスターライトオーケストラをよろしくお願いします
(本日は九条朔夜の誕生日です。ログインお忘れなく。バースデーイベントの課題で求められるカード枚数は10枚でした。ということで求められる最大枚数はおそらく10枚のようです。のんびりやっててもギリギリ所持はしているラインではないでしょうか)
20231030【定期】金色のコルダスターライトオーケストラをよろしくお願いします
(現在スタオケではハロウィンキャンペーンと朔夜バースデーキャンペーンでカードの編成次第ではご当地クエストで素材をざくざく手に入れられる状態になっています。バースデーイベントで上位狙うにはより多くのカードのパネルを開ける必要があるので、今まで以上に大量に素材回収できるチャンスはおいしいです。無限にかまぼこ集めよ。)
20231031【定期】金色のコルダスターライトオーケストラをよろしくお願いします
(10月末です。ショップや交換所の更新が入るので、必要なものは今日中に換えておきましょう。アプリ内は引き続きハロウィンと朔夜バースデー施策中です。リアルでは11/6発売のコルダ20thくじの内容が徐々に公開されています。今回はコルダ3、4のキャラたちのグッズです。特に「あの夏の空賞」はコルダ3発表時に一番最初にお出しされたキービジュアルで、見たことはあるけどグッズにはあまりなっていないイラスト。今でも思い出す、ユーザーの「え、何?新キャラ?楽器何?という驚きと困惑」)
以上、今更すぎる2023年10月のlogでした。
確かにこの頃からしていたサ終の足音……。
個人的には友人とレンタルルームを借りて遊んだ日がちょうど朔夜バースデーだったので、ケーキ屋さんに4号サイズでケーキを注文しました。ヴァイオリンのチョコレートイラストは、一歩間違えるとギターになってしまうので調整お願いしたり、青いクリームにするとパサつきやすいというのでそのあたりの量も調整していただいたりと4号サイズでも打ち合わせすることたくさんありました。おかげ様で華やかなケーキでお誕生日をお祝いできて満足です。

それではここまで読んでくださった方、ありがとうございました。
コメント