皆さまこんにちは。
今回はミラコスタ内のレストラン、オチェーアノにブレックファストを食べに行ったら奥の個室スペースにご案内されたレポです。
オチェーアノの朝食ブッフェは6:30〜10:00(朝食ブッフェは時間制限なし)、料金は大人4200円でした(2025年8月時点)
ホテルのレストランはパークに入ってなくても、宿泊していなくても利用できるので比較的低予算でディズニーリゾートを満喫できます。特にミラコスタはパーク一体型なのでディズニーシーをしっかり味わうこともできて好き。
ブレックファスト、前日昼にも意外と空き枠がある
7月末の土曜日昼。何気なく翌朝のレストランの空き状況を確認したら朝食ブッフェの空きが思いのほか多い。学校なんかは7月末なので夏休みに入った直後くらいでしょうか?
オチェーアノの他に、ディズニーランドホテルのシャーウッドガーデンレストランも結構空きがありましたが、オチェーアノの朝食はいただいたことがないのでこちらに。突発ディズニーごはんです。
前日15時頃には予約完了していたと思います。夜に再度見たら枠が埋まっていたので、皆さま翌朝の予定は前日夕方〜夜に確定される方が多いのでしょうか。
ランチ、ディナー帯に比べると予約が取りやすいので一度行ってみたい方にはおすすめの時間です。
ガラス扉の向こう側に隠れ家的個室
ところでオチェーアノはブッフェもしくはコース料理のお店で、注文内容によって座席エリアが変わります。
ディズニーシーのメディテレーニアンハーバー沿いに、ソアリン方面に向かって細長い店内は手前がキャッシャーと待ちスペース、その奥にブッフェ台とブッフェのゲストのお座席、さらにブッフェ台から少々離れた奥がコース料理のお座席エリアです。

で、さらにその奥!一番奥が扉で区切られる個室となっています。「エテールノ(永遠))」というお名前がついているそうです。
どうやったら確定でこの個室に入れるのかはわかりませんが(コース料理エリアにあるのでやはりコース料理の注文した人なのでしょうか)、朝食ブッフェ時間帯はコース料理エリアもブッフェ席として使用されているため入ることができました。
ディナーブッフェしか行ったことがなかったので、個室の存在を知らず現地でキャストさんに「個室にご案内しますね」と言われて?????ってなった。
その個室の扉がこちら(個室の内側から撮影)

内装はこんな感じ。

レンガと布張りの壁にパールのような装飾がポイントの気品漂う空間です。椅子も他のエリアとは違っていてゆったり座れる形状。
レストラン自体が入り口から奥に向かって海底に進むようなインテリア装飾なのですが、最奥のここはガラス扉の波間、もしくは海面に向かった先に偶然見つけた隠れ家のよう。
4人がけテーブル×9で36席でした。公式サイトの記載ともあっていますね。
パーク開園前の7:40頃から入店していたので、先に退店される方やあとから来た方もいらっしゃったのですが、いずれも大人の1人か2人連れでした。偶然かな。他のエリアに比べると大変静か。
ブッフェ台からは結構遠いので、お子様や移動が難しい方にはシンプルに不向きなエリアです。
本来はコース料理エリアですからね……。
パークの眺め
オチェーアノといえば、ディズニーシーを眺めることができるレストラン!
ということで個室窓際からの眺めはこちら。

プロメテウス火山が近く、開園間際になるとセンター・オブ・ジ・アースが無人でテスト運転している様子が見られます。
おそらくなのですが、ミラコスタの宴会場の隣な気がしますね。眺めが近い。
ミラコスタの宴会場についてはこちらの記事にて

窓のすぐに下にはカチューシャ等を販売しているワゴン「ミラマーレ」が見えます。
個室からはテラスに出られないのですが、個室の扉を出てすぐ横にテラスへの出入り口がありました。

個室で窓際にご案内された場合はテラスに出ずともハーバーショーを観られると思いますが、窓から離れた席からだとほとんど見えないので鑑賞時はこちらに移動になるのかなと思います。
YouTube shortで今回の個室と過去にコース料理側テラスに出られた時の動画をまとめたのでよければ
簡単にお料理紹介
ほぼ料理の写真撮ってなかったのでこれしか。

レギュラーメニューでサラダやハム、チョコデニッシュなど定番ものはもちろんあります。スープはミネストローネ。
和食もあるので味噌汁完備。ごはんとおかゆの用意があり、ごはんのお供も種類豊富。明太子やしらす(大根おろしとあえてある)があり和食派の方も満足できそうです。個人的にはとろろがご用意されていて嬉しかったですね。ちなみに和食のブッフェ台は混みがち。
季節限定メニューは夏だったので夏野菜を使ったパンがありました。画像にあるレモンデニッシュもそうかと。デザートも季節のフルーツを使ったものがあり、季節感はパンとデザートが分かりやすいかも。
ドリンクは出来立てスムージーが提供されており、キャストさんが小さなコップに注いでくれました。パイナップルと小松菜、スイカとトマトの2種類だったのでここも季節で変わりそう。
パイナップルと小松菜をいただきましたが、飲みやすいグリーンスムージー!もっと大きいコップでほしい。
ブッフェ台以外のお飲み物は、最初にコーヒーか紅茶を選ぶとキャストさんがタイミングを見計らって無限に注いでくれます。
ブッフェ台には定番のフルーツ系ジュースあり(りんごジュースが絞った果肉が若干残るようなタイプでおいしかったのでおすすめです)
カフェインがない温かい飲み物は常備されていないので、キャストさんに白湯をお願いするとカップで持ってきてくれました。オチェーアノ個室、お座席によってはエアコン直下で普通に寒かった。個室の欠点はブッフェ台が遠いのとエアコン効きすぎることかもしれない。
さて。大してレポにもなっていませんが、ディズニーでの朝ごはんをどこで食べるかやオチェーアノへ行く際の参考になれば幸いです。
ここまで読んでくださりありがとうございました。
コメント