※本ページはPRを含みます※
皆さまこんにちは。
今回はホテルオークラ東京ベイさんに宿泊したところ、パークが見える客室にアサインされたのでそこから見えた景色のレポです。なんと11階の最上階。
こんな見え方なんだなという参考にどうぞ。
『ホテルオークラ 東京ベイ』の位置
『ホテルオークラ 東京ベイ』はディズニーリゾートの敷地内に建つ、ディズニーオフィシャルホテルの一つです。立地は「ディズニーリゾートライン」の「ベイサイド・ステーション」の目の前で大変便利な位置にあります。駅のホームから見える近さ!!
リゾートラインの駅とホテル間でバスも出ていますが、時間によってはバスに乗るより歩いた方が断然早いです。バスが来てたら乗った方が楽。ホテルの敷地入り口から建物入り口までは結構急な坂道なので。
ちなみにお隣は『東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテル』、『シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル』です。
トイ・ストーリーホテルが見えるお部屋のレポはこちらから↓

部屋の種類と階層、景色
私が宿泊したのは「エグゼクティブルーム」でした。こちらの区分のお部屋は10階、11階のホテル高層階にあり、中庭側のお部屋とパーク側のお部屋があります。今回宿泊できたのはパーク側のお部屋でした。
同じフロアには最上級のスイートルームもある高級感溢れるエリアですが、高層階の中では泊まりやすい部屋かと思います。お部屋の間取りや広さはスタンダードルームと変わらないため、予算抑えつつ眺望重視なお部屋といった感じです。また、客室数が少ないフロアのためフロア全体もとても静かです。
尚、それでも広さは44㎡あります。十分ゆったりくつろげる広さですね。
そしてお部屋からの景色がこちら

シェラトン寄りのお部屋でした。右側に写っている建物がシェラトンです。
本当にベイサイド・ステーションが目の前(駅から見えていたのでわかってたけども)
そして駅舎越しにファンタジースプリングスホテル、からのディズニーシーの山とかディズニーランドが貫通で遠目に見えます。

夜に見るとディズニーランドホテルが光っているのがよく見えますね。

また、ディズニーランドのナイトショー「Reach for the Stars」の花火がシェラトンの建物越しに見えました。(画像右端上あたり。音は全く聞こえない。)
宿泊日は食事のため夜の花火を見なかったのですが、お部屋から花火が見えそうな感じはあります。
YouTubeのShortsで動画でも様子を載せているのでこちらもどうぞ(雑撮影。直前まで雨天だったため窓の雨粒が結構邪魔)
景色以外でスーペリアルームとの違いはどんな感じ?
こちらも恐らくたくさんの方が記事をあげていると思うので、個人的に気に入った部分をご紹介!
シャワーヘッドがReFa
シャワーブースと浴槽にシャワーがついているのですが(欧米式ですね)、シャワーブースのシャワーヘッドがReFaでした。
あの、有名な、お高い、使うと美容QOL爆上がりのアレです。あれが使えます。
もちろん初めて使ったのですが、舞浜の海風に晒された髪にとても良い。ヘアオイルをつける前から髪の触り心地が普段のお風呂上がりよりもよい感じがします。(普段使ってる節水シャワーヘッドと地元の水質が舞浜に比べてよくないだけの可能性もあるけど)
これは確かにお家に欲しい・・・。良い体験をありがとうございます。
備え付けのシャンプー類とは別で専用のアメニティがある
シャンプー、コンディショナー、ボディーソープは備え付けの大きいボトルのものが全部屋デフォルトであるのですが、こちらのお部屋にはそれとは別でトラベルサイズのオリジナルのアメニティがあります。
せっかくなのでこちらを使ったのですが、髪はキシキシしないしボディーソープも透明なジェル状で使い心地が良かったです。お持ち帰りできるものなので容赦なくお持ち帰りしました。

アデランスのドライヤーがある
このホテルの不思議ポイント、ドライヤーが2個あること。
壁にくっついている風量が弱いもの+他のドライヤーという2個仕様なのはスーペリアルームも同じでしたが、こちらのお部屋は他に置いてあるドライヤーがアデランスの細身のドライヤーでした。(アデランスからドライヤーって出てるんですね)
多分ELEGANJET AD-BS01EXって型番のものだと思います。細くて持ちやすい。
スーペリアルームから1ランク上げただけでこんなにも女性に嬉しい仕様になるとは。
(スーペリアルームに泊まった時はもっと普通のドライヤーだった)

おわりに
以上。こんな感じでしょうか。
眺望がよく女性には嬉しい仕様のお部屋ではありましたが、同じフロアには客室以外に館内施設もないため家族連れには少々不便かもしれません。
ですが、スーペリアルームよりワンランク上のお部屋であることは確かだと思います。客室によっては中庭側やトイ・ストーリーホテル寄りに位置すると思うのであくまで参考にしていただけますと幸いです。
※以下のエグゼクティブルームの画像からじゃらんのホテルオークラ東京ベイのページへジャンプします
現在のお値段など気になる方はどうぞ。
以上、ここまで読んでくださりありがとうございました。
コメント